フルフィルメント(Fulfillment) とは、ECサイト(ネットショップ)での注文から顧客への配送までの一連の業務を指す言葉です。具体的には、以下のような業務が含まれます。
- 商品の保管(在庫管理):倉庫に商品を保管し、適切に管理する。
- 受注処理:ECサイトで注文が入った際に、注文情報を確認し、出荷準備を進める。
- ピッキング(商品取り出し):倉庫から注文された商品を取り出す。
- 梱包(パッキング):商品を適切な梱包材を使ってパッキングし、破損を防ぐ。
- 配送手配:宅配業者に依頼し、顧客のもとへ発送する。
- 返品・交換処理:顧客が返品・交換を希望した場合の対応。
この一連の流れをフルフィルメント業務と呼び、
これをEC事業者の代わりに専門業者が請け負うサービスが「フルフィルメントサービス」 です。
楽天スーパーロジスティクス
楽天市場の出店者向けに最適化された物流サービス。(楽天市場でないならメリット薄い?)
サービス概要
楽天スーパーロジスティクス(RSL)は、楽天市場の出店者向けに提供される物流代行サービスで、倉庫保管・ピッキング・梱包・配送までを一括でサポート。
- 楽天市場と完全連携しており、受注後の発送処理が自動化される
- 全国の物流センターを活用し、迅速な配送が可能
- 楽天スーパーロジスティクス利用商品は「翌日配送」「送料無料」などの優遇を受けやすい
- 大量の商品を効率的に管理し、在庫リスクを軽減できる
楽天の優遇施策(翌日配送・送料無料)などを活用したい事業者向け。
ヤマトフルフィルメントサービス
全国規模の配送網を活用できるEC向け物流代行
サービス概要
ヤマト運輸が提供するフルフィルメントサービスで、全国規模の配送ネットワークを活用し、EC事業者向けに倉庫・在庫管理・配送までをワンストップで提供。
- ヤマト運輸の宅急便ネットワークを最大限活用し、迅速な配送が可能
- 出荷データと連携し、スムーズな物流処理を実現
- 小規模ECから大規模ECまで対応可能
- 代引きやクール便など、多様な配送オプションを提供
目次
独自のD2Cで利用するなら?
サービス名 | Shopify / BASE 連携 | オリジナル梱包対応 | 海外発送 | 送料・コスト |
---|---|---|---|---|
Amazon FBA(MCF) | ◎(Shopify公式連携あり) | ✖(Amazonロゴ入り箱のみ) | ◎(FBA Export対応) | △(FBA手数料に送料込) |
ヤマトフルフィルメント | ◎(EC全般に対応) | ◎(ブランド梱包OK) | △(一部対応) | ◎(法人契約で送料交渉可) |
楽天スーパーロジスティクス(RSL) | △(楽天向け。Shopify連携なし) | ✖(楽天専用) | ✖(海外発送なし) | △(楽天市場優遇送料だが、外部ECは通常料金) |
楽天市場に乗っかるならRSLが良さそうですが、自前のサイトやShopify等を使うならAmazonかヤマト。
特にブランディングを重視するならパッケージを変えられるヤマト、といった感じでしょうか。